くみのき苑グループホーム千寿">

くみのき苑グループホーム千寿

最新記事

可愛いお雛様(令和3年3月3日)

可愛いお雛様(令和3年3月3日)

♫明かりをつけましょ ぼんぼんりに♫♫お花をあげましょ 桃の花♫♫五人ばやしの 笛太鼓♫今日は楽しい ひな祭り♫ 今年も可愛いお雛様達が並んでいます(*^。^*)3階では、入居者様と手作りのお雛様をつくりました。 じゃじゃ~ん!こちらは、4階の七段飾りです。とっても、立派ですね(#^^#)   3階の職員による、手作りのお雛様の衣装を着て写真撮影皆さん、とてもお似合いですよ~♪

続きを読む
友チョコ?(令和3年2月14日)

友チョコ?(令和3年2月14日)

ハッピーバレンタイン!(#^^#)挨拶の言葉からもわかるように毎年2月14日はバレンタインデーという事で、当施設でもイベントを実施しました。(^^)vその中で、2階が行ったイベントをブログにあげたいと思います。(^^♪2階では、チョコフォンデュの機械を用意し、イチゴとバナナを入居者様にコーティングしてもらい15時のおやつとして提供しました。皆さん、上手に果物をチョコレートでコーティングされました。

続きを読む
124年ぶりの2月2日の節分

124年ぶりの2月2日の節分

皆さんこんにちは(^^♪今日は先日行った豆まきの様子をお知らせします。(*^▽^*)今年はなんと124年ぶり2月2日の節分ですびっくり\(◎o◎)/!4階ではお面を付けて皆で豆まきをしました。 鬼は外!福は内!皆で豆を食べ、年の数は食べれなーい(笑)楽しく過ごしました(*^。^*)3階では、前回でのブログでも紹介させて頂きましたが、皆で段ボールに、的を作りました!(^^)!今日はその的に

続きを読む
鬼育成中!?(令和3年1月28日)

鬼育成中!?(令和3年1月28日)

こんにちわ(^^)/1月ももう終わりに近づいてきていますが、1ヶ月は本当に過ぎるのが早く感じます。m(__)m前回告知していたように、3階の様子をあげたいと思います。(^_-)-☆皆で色を相談し合いながら着々と節分の鬼を格好よく育成中です。当日はどんな鬼になっているのか楽しみです( *´艸`)2月も節分やバレンタインデーなど楽しいイベントがありますのでまたブログをチェックして下さいね♪

続きを読む
各階の行事(令和3年1月18日)

各階の行事(令和3年1月18日)

皆さん、こんにちわ(^^)/令和3年になり、今年最初のブログになります。投稿が遅くなり申し訳ありません。m(__)mさて、1月1日は皆様おせち料理を食べゆっくりされ、あっという間に正月も終わり普段と変わらず元気に過ごされております。17日は2階はポップコーン作り、4階は新年会をされましたのでそのご様子と、、、最後はブログ作成日に3階が来月のイベントに向けてとりおこなっています内容を少しだけですが掲

続きを読む
もちつき大会(令和2年12月27日)

もちつき大会(令和2年12月27日)

 こんにちは。(^^)/クリスマスが終わり、来年に向けておせちの準備や大掃除など忙しい時期になっていると思います。当施設でもクリスマスのイベントが終わり、来年に向けての準備が着々と行われております。昨日も皆さんで準備に向けてイベントを行いましたのでその近況を報告していきたいと思います。・・・・(^^♪前日に夜勤者がもち米を水に浸したのを蒸し器で蒸し、このご時世コロナウイルスによるソーシャ

続きを読む
お好み焼きパーティー

お好み焼きパーティー

今年もいよいよ残り1ヶ月となりました。寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?フロアーでは、クリスマスツリーの飾りつけも終わりました。今日は、大阪名物お好み焼きを、入居者様と一緒に作りました(^^)/エプロン姿がとてもお似合いです(〃▽〃)ポッしっかり混ぜてくださいね(^-^)『上手に焼けるか心配やわ~』とお声があがります(^-^)職員に手伝ってもらいながら『よいしょ~♪』こちらは、うま

続きを読む
レッツクッキング~バナナケーキ(^^♪(令和2年11月25日)

レッツクッキング~バナナケーキ(^^♪(令和2年11月25日)

紅葉もきれいな季節となりました。肌寒くもなり、皆様お元気でしょうか?今日は2階のおやつ作りを紹介します(*^-^*)今日は久しぶりに、皆で手作りおやつを作ろう!となり炊飯器でバナナケーキを作りました。表面は砂糖でカラメル風にしましたが、ちょっと焦げちゃいました💦しかし、味はばっちり!皆さん美味し~!!って言ってくれました(*^^)vあっという間に無くなってしまいます(*^-^*)又、色々と皆さんと

続きを読む
前のページ
TOPへ戻る