くみのき苑グループホーム">

くみのき苑グループホーム

最新記事

くみのき農園 H28.12.19(月)

くみのき農園 H28.12.19(月)

くみのき農園で育った野菜の収穫大根、白菜、ネギ新鮮な食材が集まったのでくみのき苑グループホームの得意技急遽 夕食の献立を変更毎日手作りで食事を作っている強みですメインの白菜と豚肉でミルフィーユ鍋にみぞれ風に大根おろしをたっぷりのせて湯気が、一気にあたたかい食卓に今年初のお鍋みなさん美味しそうに食べていただきました。今後もいろいろなお鍋に挑戦したいと考えています

続きを読む
お誕生日の一日(^_^)v H28.12.12

お誕生日の一日(^_^)v H28.12.12

お誕生日おめでとうございます職員からの声掛けに笑顔で答えてくださいましたすっかり冬らしくなった風景と空気を感じていただきながらお好きなドーナツを買いに出かけました。ショーケースを見て『全部ほしい』とおっしゃりゆっくりと選んでいただきました。店員さんが写真を撮ってくださいましたお昼は食事作りに参加玉子焼きをきれいに巻いてくださりみんなで美味しくいただきました職員の手作りメッセージと一緒に今日一番の笑

続きを読む
みかん狩り(#^.^#) H.28.12.2

みかん狩り(#^.^#) H.28.12.2

今年も河内長野の『奥拓農園』でのみかん狩りグループホームからで約30分ドライブにちょうど良い距離ですよ大きなカゴを用意していざ緑と黄色が、目に優しいです。こんなおっきなみかんも甘い取れたてのみかん美味しくいただきました

続きを読む
紅葉ドライブ(^_^)v H.28.11.13(日)

紅葉ドライブ(^_^)v H.28.11.13(日)

快晴秋晴れ最高の天気に恵まれました紅葉ドライブ目的地は河内長野の『滝畑ダム』行ってきまぁ~す車窓からの紅葉を楽しみながら到着ダム周辺を散策赤、黄色、緑と葉っぱがきれいに色づいて景色最高撮影撮影景色も被写体も最高ゆっくりと紅葉を堪能しました。次は、みかん狩りです秋は観賞と味覚と楽しみいっぱいです

続きを読む
文化祭 H28.11.7

文化祭 H28.11.7

昨日くみのき苑文化祭が開催されました。テーマは『まごごろ』ほっこりした言葉です模擬店では、にぎり寿司やたこ焼き、おでんくみのき農園で収穫したさつまいもで焼き芋等々楽しく買い物していただきました。居室で母娘水入らずでゆっくり食事をしながら過ごされましたお昼からは、イベントに参加されました。ボランティア『つばさ』さんによる手話コーラス大阪狭山高校吹奏楽部による演奏大抽選会『あたり』…を残念ながら逃して

続きを読む
大学イモ(#^.^#) H28.10.29(土)

大学イモ(#^.^#) H28.10.29(土)

昨日は秋晴れ日差しが心地良く、畑仕事には絶好でした。入居者の方々に、くみのき農園で育てた『サツマイモの収穫』お手伝いして頂きました。収穫できるのかしら収穫できるのかしらやっとその顔が見えてきました掘れましたいい感じの大きさです今年も豊作皆さんの顔と同じくらいのイモも掘り当てました今日はさつまいもで『大学イモ』作りましたまず丁寧に洗っていただきます。ゆっくり丁寧に揚げて出来上がりサツマイモの甘さが程

続きを読む
秋めいてきたら(#^.^#) H28.10.12

秋めいてきたら(#^.^#) H28.10.12

過ごしやすい季節になりました。陽の暖かさが気持ちいいですね屋外でのお茶の時間お話が弾んで大爆笑涙が流れるほど、お腹がよじれるほど『笑い』は、健康にも良いですよね幸せな気分にもなり良いコトだらけ

続きを読む
祝 敬老の日 H28.9.21

祝 敬老の日 H28.9.21

9/18(日)『敬老祝賀会』を催しましたたくさんのご参加ありがとうございました昼食は、天ぷら御前を用意しました《メニュー》お赤飯、天ぷら、煮物、酢の物、汁物、デザートと豪華ラインナップもぉ お腹一杯とうれし声があちらこちらから聞こえてまいりました職員「頑張った甲斐があります」と笑顔で応戦イベントはボランティア『ドレミちゃん』の皆さんとの合唱歌集も用意みなさんが一緒に楽しめる曲を大きな声で歌ったり体

続きを読む
前のページ
TOPへ戻る