最新記事
早いものでもう二月暖かい日が続いたと思ったら寒い日も…今年は変化が激しいですそしてインフルエンザが猛威を振るってますが…皆様お変わりなく、過ごして居られますもちろん 季節の行事は、変わりないですよ先ずは、節分お雛様の飾りつけお誕生日のお祝いホッとひとときTEA お部屋は、いつも快適な温度心がけてます。
続きを読む暖かい新年を迎えたと安心してたらこの冬一番の寒気がその合間の冬らしい季節の中初詣堺市の『多冶速比売神社』へ今年も参拝参拝前に、水が冷たく、心身共に引き締まります神様の通り道を少し避けて…いざ神様をお呼びしてでは、ご挨拶を 粛々とさてさて今年の運勢は大吉出ましたぁあまりの驚きに、撮影を忘れてしまい慌てぶりをご想像ください幸せな一年を過ごせそうです
続きを読むご家族を招いて、新年のお祝いをしました。お話をしながらゆっくりと食事の時間を過ごしていただきました。お祝いの席に花を添えフラダンスを披露していだだきました。お世話になっているボランティアの方です華やかな衣装で~仲良く鑑賞ことしの『ぜんざい』にはこだわりが白玉粉に水の代わりに絹こし豆腐を使ってます口当たりがよく大好評時間が<あっ>という間に過ぎてしまいました
続きを読む新年あけましておめでとう ございます本年もよろしく お願いいたします手作りおせちで 新年を迎えました今年も立派なおせちが出来ましたよ皆さんでゆっくり味わい、新年のお祝いおなかが一杯になったら…初笑い美人ですねくみのき神社で参拝皆さんが健康で楽しい一年でありますように
続きを読む今年も半月ほどで終わりですね1年はあっという間に過ぎてしまいますグループホームでは、変わらずゆったりと過ごして居ります。昼食にサンドイッチを作りましたょ下ごしらえに真剣な表情で、食材と向き合っておられますリラックスリラァ~ックス出来上がり~もちろん食事中は、ニコニコなかなか冬になると寒くて…今日は、いいお天気なので太陽を逃がしませんさんぽさんぽあったかぁ~いんだから
続きを読むボランティア『つくしの会』のみなさんとお菓子作りをしました。メニューは<ずんだおはぎ>と<りんごとさつま芋のきんとん>ずんだ=枝豆サヤから一粒ずつ丁寧に取り出します。ミキサーかけて砂糖で味付けほんのり甘~いお米をすり鉢でつぶしますこれは少々力が必要なので男性にりんごを薄くスライスしバターで炒めますさつまいもを木べらで優しく潰します出来上がり~枝豆の緑が良く映える甘さひかえめ
続きを読む11月に入りましたが、いいお天気が続きましたね。…本日はあいにくの雨ですが一雨一雨ごとに、冬に近づくのでしょう先日、文化祭が催されました。お抹茶に和菓子背筋が伸びますねご家族とゆっくり食事舞台では南京玉すだれ合わせやすいリズムに、最後まで鑑賞されましたお天気の良い日には、奥拓農園のみかん狩りにお誘いしております次回報告しますね
続きを読む美味しそうなミカンを一生懸命収穫中です 今日は、くみのき苑の畑まで芋ほりに行ってきました。大きなお芋に入居者様も思わず笑顔その笑顔と大きなお芋にスタッフからも拍手『採ったど~』さつま芋と言えば、大学いも
続きを読む