くみのき苑グループホーム">

くみのき苑グループホーム

最新記事

カジマヤー?! H27.10.10(土)

カジマヤー?! H27.10.10(土)

還暦・米寿そして沖縄では、97歳になると『カジマヤー』(風車)という盛大なお祝いをするそうです。沖縄らしい鮮やかな布を飾ったり、羽織ったりメインは、主役が風車を持って、村中を行列して歩く。昨今では、車ににたくさんの風車を飾るそうです。沖縄のご友人からの、贈り物風車は、いつも見えるところに赤ん坊の真似をするのは、たいせつな約束。97歳にとても意味があるんですょ沖縄の民話ぜひ一度ご覧ください。

続きを読む
いい季節到来! H27.9.30(水)

いい季節到来! H27.9.30(水)

いつもの景色が色濃くはっきりと目に映りますいつもの食事を、お重に詰めてガーデンで頂くと何倍も美味しく感じられ、食欲が増す増すあまりの心地よさに、ついついウトウトご近所の『がんこ』へメニューとにらめっこじっくり時間をかけて…選びましたこんなにたくさんの料理いつもは、少食ですが…全~部ペロリと頂きました久しぶりの『Lunch Time』に夏バテ解消

続きを読む
敬老祝賀会 H27.9.13(日)

敬老祝賀会 H27.9.13(日)

本日皆様のご長寿を願って、お祝いをいたしました昼食は、お祝いの席では必ずと言っても過言ではないお赤飯そして大好評の揚げたての天ぷら午後からは、ボランティア『むじか』さんのハーモニカ演奏歌詞カードを手に、美声と合いの手Tea Timeは、白玉団子入りぜんざいお餅は皆さん大好き…でも今回は白玉でとても柔らかく、食べやすくて好評でした。紅白のお饅頭を、皆さんに楽しい時間を、過ごす事ができました。ありがと

続きを読む
日々の暮らし♪ H27.9.5(土)

日々の暮らし♪ H27.9.5(土)

お買い物お買い物ケーキも選んで『フーーッ』Happy ロウソクの数は、少し控えめでおめでとう ございますお名前入りの、オムライス大切な名前を避けて、いただきます美味しくて、楽しくてついつい普段より大きな口を開けてみました

続きを読む
消防訓練!H27.8.22(日)

消防訓練!H27.8.22(日)

グループホーム3F 台所から火災を 想定した避難訓練が行われました。リビング内の消火器を手に、初期消火同時に、通報中央右よりの、四角い赤枠内のボタンを押すと、自動的に施設名、住所、電話番号が流れます。火元から離れた場所へ、避難慌てず 安全な場所へ誘導します各階避難できたら、時間と人数を報告記録を忘れずに 全員無事に避難できました次は 消火訓練 に向かって確実に消火器を使って(中は水ですが)噴射力を

続きを読む
残暑お見舞い申し上げます。

残暑お見舞い申し上げます。

残暑の厳しい日が続いていますが、グループホームの入居者様はお元気です暑い日にはスーパーに涼を求めて(笑)買い物に~そして入居者さんが大好きな粉もん「モダン焼」暑さに負けず食欲旺盛これが元気の秘訣なんでしょうか・・・

続きを読む
納涼祭♪ H 27.7.31

納涼祭♪ H 27.7.31

毎日暑いですね暑いから一気に猛暑へ…外に出ただけで汗がじわりじわりその中カブトムシ釣りに挑選母娘力を合わせ、みごと1匹釣り上げました親子で模擬店めぐりいよいよ盆踊り開始ですラストは花火で

続きを読む
星に願いを☆レッツ・パーティ♪(平成27年7月6日)

星に願いを☆レッツ・パーティ♪(平成27年7月6日)

今年は7月も雨天続きで、なかなかスカッと晴れた1日にはなりませんが・・・そんな時こそ楽しく行こうではないですかさてさて・・パーティに向けて準備を これは何でしょうくるくると巻かれた『こより』 これぞ《昔とった杵柄》スイカとメロンをくりぬいて~よく見るとハート型や花型のフルーツなのですピザの宅配レディ(?)登場~本日メニュー~鮭寿司くみのきガーデンで採れた野菜入りサラダピザかきたま汁(すましor味噌

続きを読む
前のページ
TOPへ戻る