くみのき苑グループホーム千寿">

くみのき苑グループホーム千寿

最新記事

富田林市の石川河川敷へ♪(^0^)♪

富田林市の石川河川敷へ♪(^0^)♪

『富田林市の石川の河川敷へ♪(^0^)♪』H26年5月4日(日)、富田林にある石川河川敷の“こいのぼり”を見にいきました天気も良すぎるくらいの日差しでしたが、ちょうど良い風も吹いており快適な気候で、とても気持ち良い日でした元気に泳ぐこいのぼりの下をデート中です今回は、昼食後に出かけたので、おやつに“アイスクリーム”と“プチシュー”を食べました晴天バンザーイ★ポーズでぇ~す最後は、全員で記念撮影こい

続きを読む
✾~✾桜を見に行きました✾~✾

✾~✾桜を見に行きました✾~✾

『✾~✾桜を見に行きました✾~✾』去年に引き続き、2・3階は、花見の日に雨が降りました(残念)2・3階は、天気の良い日に、散歩がてらに、近くの公園へ行きました4階は日にちを変更し、無事に外でお弁当を食べる事が出来ました肌寒かったですが、綺麗な桜を皆で満喫出来て、本当に良い一日でした

続きを読む
☆!くみのき苑 創立記念祭!☆

☆!くみのき苑 創立記念祭!☆

『☆!くみのき苑 創立記念祭!☆』H26年3月16日(日)、”くみのき苑の創立記念祭“へ行ってきました昼食は、模擬店にて”エビちらし”“国産和牛ステーキ”などなどたくさん頂きました食後は、吹奏楽の生演奏~ビートルズの曲が演奏されると、手や足でリズムをとったりと“ビートルズ”が大好きだったという、皆さんの知らない一面を知る事ができました“マジック・ショー”もありました目の前でおこる手品に、びっくり日

続きを読む
バイキング外食&荒山公園へ♪o(*^0^*)o♪

バイキング外食&荒山公園へ♪o(*^0^*)o♪

『バイキング外食&荒山公園へ♪o(*^0^*)o♪』H26年3月7日(金)、泉北方面に”外食と梅見”へ行きました皆さんバイキングが初めてで、和洋中のおかずが色々あるのに感激さらに!!さらに!!!みなさんの目をハートにしたものが・・・それは、デザートバイキング今回参加された方が皆さん女性という事もあり色々なデザートを楽しまれ、大変満足されてました最後に、お腹もいっぱいになった所で”荒山公園“へ行きま

続きを読む
祝!!!☆100歳☆

祝!!!☆100歳☆

『☆祝!!!☆100歳☆』H26年2月12日(水)は、4階に入居して居られる“野開スエノ様”が100歳のお誕生日を迎えられました100歳のお祝いに富田林市からお祝いの賞状を頂きました 100歳おめでとうがざいますこれからも、元気で長生きして下さいね 千寿が出来たときから、居て下さっている野開さん職員一同、この日を千寿で一緒に迎える事ができて本当に嬉しい限りです(感激!!!)夕食

続きを読む
チョコケーキ作り♪♪

チョコケーキ作り♪♪

『チョコケーキ作り♪♪』H26年2月9日(日)、お菓子教室を行いましたバレンタインにちなみ“チョコケーキ”を作りました今から頑張るぞぉ~お菓子の“パイの実”を使用した簡単チョコケーキを作りましたすごい数を作る為、生地を作るのも混ぜるのも、案外、力仕事です板チョコを溶かして混ぜるのも、寒いせいか湯銭をしてもなかなか溶けてくれず・・・苦戦しました型抜き中 大好きな息子様や旦那様を想って皆さん一つずつ丁

続きを読む
今年一年の入居者さまの健康と幸せを願って★

今年一年の入居者さまの健康と幸せを願って★

『新年祝賀会!!  ~今年一年の入居者さまの健康と幸せを願って☆~  』H26年1月19日(日)、千寿グループホームの“新年祝賀会”をしました昼食は、“うどんすき”にしました皆さん大好きなうどんはもちろん!!“アンコウ、たら、はぎ、カニ団子”などなど・・・日頃の食事では味わえない物を食べて頂こう♪♪と準備しました職員の出し物として、“二人羽織”をしました男性職員二人が身体をはってくれました二人の顔

続きを読む
☆初詣(出雲大社分祠)☆

☆初詣(出雲大社分祠)☆

『☆初詣(出雲大社分祠)☆』H26年1月5・6日は、初芝にある“出雲大社分祠”に初詣に行きました“出雲大社”と言えば、誰もが一度は耳にした事がある有名な神社という事で皆さん!大喜び!!でした縁結びの神様という事もあり、入居者さまからは『姉ちゃん!!いっぱいお祈りして、はよ結婚しいや!!』と激励を頂きました今年は、良い事あれば良いのですが・・・お願い事がちゃんと叶うと良いですね皆で“おみくじ”を引き

続きを読む
前のページ
TOPへ戻る