最新記事
🍂虫の鳴き声に秋の深まりを感じたり、夕暮れ時が早く感じたりする。今日この頃です。いかがお過ごしでしょうか😊🎶秋のゆらら農園からのお知らせです!冬野菜が元気です🤗‼しとしと雨を重ねながら秋が深まっていきます。野菜にもどんどん味が乗っていきます。みかんの色づくのももう少しです🍊🍊 今回の、大根3種、白菜、キャベツが、台風にも負けずに成長してくれています😆💨 サツマイモも順調にグングン育っています🍠😊
続きを読むこんにちは、ゆらら特養です。お祭りの秋ですね。いろいろなところで、祭囃子が聞こえてきます。毎年、ゆららにもだんじりが来てくれます。見学した利用者様も大興奮です😆いろいろな法被を着ている方もおられ、お祭り気分を満喫です。そして、待ちに待っただんじりが到着。迫力満点の唄や踊りを皆さんが披露してくれます。なかなか見られないパフォーマンスに、利用者の方々は、とても嬉しそうに手拍子をされておられました。その
続きを読むこんにちは、ゆらら特養です🌼9月23日にあやめ会が開催されました。毎月日本舞踊をゆららにて披露してくださっています。 皆さん踊りや音楽に合わせて手拍子をとられています👏 「懐かしいわあ。。」「私もまた踊りたい!」「私も小さいころから踊ってたのよ~」とたくさんの声を聞くことができました!!毎月あるので次回も楽しみにしていてください😆💕
続きを読む🌾秋晴れの澄み渡った爽やかな空。みなさまいかがお過ごしでしょうか。朝晩は涼しくなりましたが日中はまだまだ暑いですね。ゆらら屋上農園の野菜の植え付けです。今回は大根3種類、あじまるみ大根、もみじステック(赤)、冬とり聖護院と白菜、キャベツ大きくなるのが楽しみです。✨ サツマイモもすくすく育っています。10月中旬~11月初旬には収穫です。 『いつも畑を耕して畝作り、苗を植えて下さっている方々に感
続きを読むこんにちは、ゆらら特養です。9月17日は敬老の日😆ゆららでも敬老祝賀会を開催しました。第1部は、利用者の皆様にゆらら職員一同からのプレゼント🎵各職員が、悩んで選んだプレゼントをお渡しします。「なんかもろたで!」 「何が入ってるんかな?」皆様興味津々です。「膝掛けや、暖かいわ。」 「私はクッション、嬉しいよ!」 そんな楽しそうな声が、たくさん聞こえます。仲のいいお友達と、もらったプレゼントを見せあっ
続きを読むゆららの9月のお花です。秋日和の空が美しい季節となりました??暑さの中に爽やかな涼しい風を感じると、ちょっと空を見上げてたくなります☺?山々が秋色に色づくのはもう少し先です。今月も秋らしいお花です。見に来て下さい???ケイトウ、ヤリケイトウ、ワレモコウ、リンドウ、赤稲、オレンジのケイトウが誇らしげです。 居室はリンドウとヤリケイトウです??次は10月です??
続きを読むこんにちは、ゆらら特養です。今回は2階の誕生日会の様子を、お伝えします。ご利用者様の誕生日に合わせて、担当職員が工夫を凝らしたおやつを毎回提供しています。今日のおやつは、こちらです!!作成したパティシエ(笑)曰く、‘季節のフルーツのスイーツ~桃・無花果・シャインマスカット~’、‘なめらかプリン バナナと桃のジュレにチョコソースをかけて♪’という名前だそうです。パティシエもとい職員の熱意が伝わって来
続きを読むこんにちは、ゆらら特養です。特養では最近ボランティアの方が来て下さり、カラオケで懐メロを歌って下さっています?唱歌や童謡を始め、皆さんが一度は聞いたことがある曲を、素晴らしい声で歌って下さります。皆さん、とても楽しそうに手拍子されたり、一緒に口ずさんだりされています?ボランティアの方も、「次はもっといろいろな歌を歌います。」と気合十分でした?次回の開催が、今からとても楽しみです?暑い日が続いていま
続きを読む