最新記事
こんにちは。今日は特養の3階に池尻保育園の子供たちが慰問に来てくれました。寒い季節にも関わらず、子供たちは元気いっぱい。沖縄民謡の“エイサー”やクリスマスソングを歌ってくれました。 ♪はじめはジッとみていた方もおもわず笑顔。歌を披露したあとは、子供たちが、利用者様ひとりひとりの前に向かい合って。にらめっこしましょ♪、笑うと負けよ♪ あっ・ぷっ・ぷ!不思議と皆様 笑っても勝ち負けなしの引き分けで終わ
続きを読むこんにちはゆららの5回目の創立記念日を迎えることが出来ました。皆様に感謝申し上げます。 お寿司にから揚げたこ焼きなど 、行列が出来ました ゆららの屋上農園で、でっかいサツマイモが採れ、びっくりサツマイモケーキになり、焼き芋になりました☆ 今回のアトラクションは、落語家の笑福亭喬介さんに来ていただきまし
続きを読む11月3日ゆららの屋上農園で、入居者の方々と一緒に芋ほりを行いました。大きく育ったお芋をみてびっくり!!秋晴れのなか、芋ほりを楽しんでいただきました。土いじりで癒しの効果です。しっかり掘りましょう。すごいのが見えてきました。(*_*;あれ!まぁ! 見事ですね! 良い表情です。やりましたね!! 皆さんの頑張りで、こんなにもたくさん
続きを読む秋の外出 第2弾!! ♫~ハーベストの丘~♫10月31日にハーベストの丘に行ってきました。やや肌寒さは感じられましたが、比較的天候もよく過ごしやすい一日でした。入口ゲートにはハロウィンの飾りが華やかでした。ゲートを抜け少しばかり色づいた木々の葉を眺めながら進んでいくと…。ちょっとした難所がありました。 吊り橋 です。吊り橋を渡る時、下の方を見ないようにしてゆっくりと進んでいきました。 
続きを読む狭山池公園でお散歩しました! 秋の気配が感じられます~。 10月28日に入居者の皆様と一緒に、狭山池公園まで外出に行きました。 その日は、朝から肌寒い気温でしたが、行ってみれば気温も上がり穏やかな天気に…。 皆さんで日本最古のため池である狭山池を眺めて
続きを読む皆様、こんにちは月日が立つのは早いもので、10月も半分以上が過ぎ、過ごしやすい気候になりましたねさて、今月のお花ですワックスフラワー、ソリダコ、・・・・赤い鮮やかなお花はダリアです。こちらは居室に飾ってる花です。⇒ピンクの小さい花がたくさん集まってとっても可愛いワックスフラワーですそれから、もうすぐハロウィンということで・・・こちらは「ソラナムパンプキン」といって南瓜のようですが、花ナスの一種で鑑
続きを読むすっかり秋めいてきましたね今日は、夏の間お休みしていましたお花の紹介です秋といえばやはりコスモス花言葉は「調和・謙虚・乙女の真心」だそうです他にはセロシアというケイトウの一種とフジバカマ、クジャクソウ・・・あの可愛い赤いプチトマトのようなものは花ナスといって観賞用のナスの一種だそうです。居室にもクジャクソウと小菊を飾りました。これからしばらくは季節もいいので、コスモス畑なんかに行かれてはいかがです
続きを読む仲良し3人で塗り絵を選ばれている時にハイチーズゆららデイサービスで知り合われ仲良くなられ何をされる時も一緒にされるんです。高齢になられても新たなお友達が出来て良いですねいつまでも元気に仲良くゆららで過ごして下さいね料理教室で作られた料理を今から食べられる・・・。初めて作られたメニューは如何ですかまた、感想を聴かせて下さいね。 御利用者様の書道の作品ですどれも達筆で素晴らしいこんな味のある
続きを読む